京都市左京区の矯正歯科・一般歯科・小児歯科|巴山矯正歯科・歯科

審美歯科

歯を美しくする治療

巴山矯正歯科・歯科

こんなお悩みありませんか?

  • 銀歯が気になって口を開けて笑えない
  • 歯の色が悪くなってきた
  • 前歯の形や生え方、隙間が気になる
  • 奥歯の生え方が気になる

歯を美しくする治療とは

審美治療とは
歯を美しくする治療とは、歯や歯肉の健康美を追求する歯科治療のことです。これまでの虫歯や歯周病等の病気を治す歯科治療から一歩進んで、見た目の美しさも身に付く治療です。セラミック治療やホワイトニングなどにより、優れた機能性と審美性の両方が身に付きます。
審美面を整える治療により、歯の見た目が美しくなれば、口元に自信が持てるようになり、自然と笑顔も明るくなります。

あなたの人生を豊かにする歯科治療といえるでしょう。
治療には、いくつかの種類がありますが、主に2つに分けられます。
  • 01

    補てつ材料を使う治療

    セラミックなどの材料を使って、機能的にも審美的にも優れた詰め物や被せ物を作ります。
    セラミックインレー・クラウン、ラミネートベニアなどがあり、保険治療で使われるレジン(歯科用プラスチック)や金属冠(銀歯)に比べて見た目が自然です。
    軽い歯並びであれば治すこともできます。
  • 02

    補てつ材料を使わない治療

    歯を削らずに白くするホワイトニングやクリーニングがこれにあたります。
    自宅でのブラッシングでは落とせない汚れを落としたり、専用のジェルを使って歯の黄ばみや黒ずみを漂白したりします。

    また、歯肉の黒ずみをきれいにする方法もあります。

歯科における「美しさ」の要素とは

歯科における「美しさ」の要素とは
第一に可能な限り天然の歯を生かすという事です。
歯科の技術は日々進歩していますが、いかに技術が進歩しようとも天然に勝る物は無いと考えられているからです。

第二に上下の噛み合わせを機能的なものとする事です。
歯の美しさと機能、その両方の調和を取る事も審美歯科の医療とも言えます。

第三に歯肉の健康を確立するという事です。美しさは歯だけで決まる物ではありません。歯肉の健康を維持することも大切です。

長く美しく保つには歯肉の健康も重要な要素の一つです。
これらの要点を踏まえ、歯科の審美治療は行われています。

当院の補綴治療

  • CAD/CAMシステムを導入

    当院では歯の治療に使うセラミックを削りだす際にCAD/CAMシステムを導入しています。
    「CAD/CAM」とは計測装置、設計装置、加工装置によって構成され、口腔内に装着するクラウンやインレーなどの補綴物を設計、作製する技術のことです。3D光学カメラで口腔内を撮影、立体解析をおこなうことで、従来おこなっていた歯の型取りの必要がなくなりました。
    口の中に異物を入れなくて済むため、肉体的負担や不快感が軽減できます。
  • 技工士常駐

    当院では、歯科治療における詰め物や被せ物・入れ歯・矯正器具・歯科矯正用アンカースクリュー(デュアル・トップオートスクリュー等)などの作成やメンテナンスをおこなう技工士が常駐しています。
    そのため、患者様お一人おひとりにぴったり合う技工物を常に作製することが可能で、スムーズに治療が可能となります。
    お急ぎの場合にも臨機応変に対応でき、仮歯・入れ歯の破損や修理、被せ物などの紛失にも素早く対処することが可能です。

治療の種類

審美面の歯科治療には、様々な方法があります。
  • 奥歯の審美的治療

    奥歯の審美治療では、主に金属の詰め物(インレー)や被せ物(クラウン)を、より天然歯の色に近いセラミック(陶材)やハイブリッドセラミック(無機ガラスと有機ガラスの混成)に入れ替えます。
    見た目はもちろんのこと、金属アレルギーの方の場合、症状が軽くなったという例もあります。
  • 前歯の審美的治療

    前歯の審美治療では、主に2種類の治療法があります。
  • 01

    ラミネートベニア法

    前歯の表面を薄く削り、ラミネートでできた「ネイルのつけ爪」のようなものを貼り付けます。
    「変色した歯の色を変えたい」「簡単な歯の形を変えたい」という方におすすめの治療法です。
  • 02

    セラミッククラウン

    セラミックで作成された被せ物です。前歯を削って被せることにより、歯の形態や歯並びなどを変えることができます。
    一般的な材質としては、
    オールセラミッククラウン
    すべて陶材。天然の歯のような透き通る明るさがある。
    メタルボンドクラウン
    金属の上に陶材を焼き付けた素材。非常に強度がある。
    などがあります。審美の観点からの「歯の美しさ」には、個人差があり、理想もそれぞれ異なります。
    まずはカウンセリングによって十分に話し合うことが第一歩です。審美歯科に関するご質問、ご相談について、お気軽にご相談下さい。

インレー(詰め物)

虫歯の部分が小さい場合には、その虫歯の部分のみを削り、詰め物(インレー)を詰める治療を総称します。
ただし、虫歯の大きさや噛み合わせの状態によって詰め物ではなく、被せもの(クラウン)による治療となることもあります。

詰め物(インレー)には金属製、レジン(プラスチック)製、セラミック(陶器)製など様々な種類があり、保険と保険外で使える材料も変わります。
セラミック・インレー
保証期間 3年

ジルコニア・インレー

メリット
  • 見た目が良く、ほとんど変色しない
  • 汚れ(プラーク)が付きにくい
  • 金属アレルギーなどが起こる可能性がない
デメリット
  • 割れやすい
  • 歯を削る量が比較的多い
  • 保険外治療のため、値段が高い
ハイブリッドセラミック・インレー
保証期間 なし

ハイブリッドセラミック・インレー

メリット
  • 見た目が良い
  • 金属アレルギーなどが起こる可能性がない
  • 硬すぎないので、周囲の歯や噛み合う歯を傷めにくい
デメリット
  • 時間が経つと多少変色する
  • すり減りやすい(メリットでもあり、デメリットでもあります)
  • 保険外治療のため、値段が高い

クラウン(差し歯、被せ物)

クラウンとは、虫歯の治療などで歯を削った後に被せる人工の歯のことで、一般的には「差し歯」や「被せ物」といった呼ばれ方をしています。
比較的大きな虫歯を治療した後や、根管治療をした後は、このクラウンによる治療となることが一般的ですが、ケースによってはクラウンではなくインレー、詰め物による治療となる場合もあります。
ハイブリットセラミック・クラウン
保証期間 3年

ハイブリットセラミック・クラウン

メリット
  • 色が歯に似ているので見た目が良い
  • 硬すぎず、周囲の歯や噛み合う歯を傷めない
デメリット
  • 時間が経つと変色する
  • 歯と歯茎の境目が見えてくることがある
  • 保険外の治療なので、値段が高い
メタルボンド(陶材焼付鋳造冠)
保証期間 3年

メタルボンド(陶材焼付鋳造冠)

メリット
  • 見た目が良い
  • 割れにくく、ほとんどの部位に使用できる
  • 金属アレルギーが起こる可能性が低くなる
デメリット
  • 裏側からは金属が見える
  • 歯と歯茎の境目が見えてくることがある
  • 保険外の治療なので、値段が高い
ジルコニアセラミック・クラウン
保証期間 3年

ジルコニアセラミック・クラウン

メリット
  • 見た目が良い
  • 割れにくく、ほとんどの部位に使用できる
  • 金属アレルギーなどの心配がない
  • 仮止めで様子を見ることができる
デメリット
  • 歯を削る量が比較的多い
  • 周囲の歯やかみ合う歯を傷めることがある
  • 歯と歯茎の境目が見えてくることがある
  • 保険外の治療なので、値段が高い

ブリッジ

ブリッジとは、歯が抜けてしまった場合に、両隣りの歯を削って土台を作り、橋渡しをするように人工の歯を入れて欠損部分を回復するものです。その様が橋を架けるのに似ているので「ブリッジ」と呼ばれており、ほぼ全ての歯科医院で行われている非常にポピュラーな治療法です。
ブリッジには保険が利くので安価で、見た目、機能的な回復も良好なため、保険治療の場合にはまずブリッジが可能かどうかを検討し、ブリッジが適用出来ない場合には部分入れ歯にするというのが一般的です。
また、保険外の場合にはブリッジではなく、歯科矯正用アンカースクリューを用いた治療が可能となる場合もあります。
ジルコニア・ブリッジ
保証期間 3年

ジルコニア・ブリッジ

ジルコニア・ブリッジとは、中がジルコニア、外側がセラミック(陶器)でできたブリッジです。
通常のブリッジの場合、強度の問題で中は金属になるのが一般的なのですが、セラミックから中の金属が透けて見えるため、色合いが綺麗に出せない場合があります。
その点ジルコニアは強度も強く色も白いので、セラミックから透けて見えた場合でも自然な色合いを表現することが可能となります。
メリット
  • 中に白いジルコニアを使用することで、自然な色合いになる
デメリット
  • 新しい材料なので長期的な予後がまだよく分かっていない
  • 保険外のため治療費が高額

部分入れ歯

歯が抜けてしまい、ブリッジの適応とならない場合には、部分入れ歯による治療になります。
保険治療の場合には金属の「クラスプ」が付いたタイプの部分入れ歯しかありませんが、保険外治療の場合にはクラスプが付いていないものなど、様々なタイプのものがあります。

また、保険外の場合には歯科矯正用アンカースクリュー(デュアル・トップオートスクリュー等)が可能となる場合もあります。
フレキサイト・デンチャー
保証期間 なし

フレキサイト・デンチャー

メリット
  • 薄く、軽く、弾力があるため、装着感が良い
  • 金属を使用しないので、金属アレルギーの心配がない
デメリット
  • 残っている歯の状態によっては使用できない場合がある
  • 噛む能力は高くない場合が多い
  • 定期的に作り直す必要があるのでランニングコストがかかる

歯を美しくする治療料金

矯正歯科治療は公的医療保険適用外の自費(自由)診療となります。
※2022年10月1日からの新料金です。

インレー(詰め物)

ゴールド・インレー(詰め物)
66,000円(税込)
ジルコニア・インレー(詰め物)
77,000円(税込)

クラウン(被せ物)

前装冠
49,500円(税込)
内冠ハイブリット
77,000円(税込)
ハイブリットセラミック・クラウン
55,000円(税込)
ゴールド・クラウン
104,500円(税込)
メタルボンド(陶材焼付鋳造冠)
121,000円(税込)
ジルコニアセラミック・クラウン
165,000円(税込)
ポンティック
49,500円(税込)
ゴールドポンティック
82,500円(税込)

ブリッジ

ジルコニア・ブリッジ ブリッジ1本につき
165,000円(税込)

入れ歯(義歯)

フレキサイト・デンチャー(部分入れ歯)
※上下どちらか片方のみ
82,500~154,000円(税込)